

中央クリニックグループは埼玉西武ライオンズの2021年オフィシャルスポンサーです。








いつまでもカッコよくいたいのに薄毛・ハゲって悩ましい…


AGA・薄毛治療のポイント
髪の毛は、成長期→退行期→休止期という一定のヘアサイクルを繰り返し、成長期に髪の毛は太く・長く成長していくのです。
1つの毛根のヘアサイクルは約40〜50回で寿命を迎えると、二度と髪の毛が生えて来なくなってしまいます。

通常のヘアサイクルとAGA・薄毛サイクルの違い


育毛剤で病気を治すことはできません。
育毛剤などは今ある毛髪の抜け毛予防にはなりますが、それだけでは不十分です。-
抜け毛予防成長するまで抜け毛を防ぐ
-
発毛治療休止期の髪の毛を
生えさせる -
育毛治療弱っている髪の毛を活性化
抜け毛予防で成長するまで抜け毛を防ぎ、育毛治療により弱っている髪の毛を活性化させます。
そして発毛治療により休止期の髪の毛を生えさせます。
この「抜け毛予防」をしながら「発毛・育毛の同時治療」がAGA(男性型脱毛症)治療への効果に期待できます。
そして発毛治療により休止期の髪の毛を生えさせます。
この「抜け毛予防」をしながら「発毛・育毛の同時治療」がAGA(男性型脱毛症)治療への効果に期待できます。

つまり…
早期治療であればあるほど、
AGA・薄毛の改善が期待できます!
ストレスや睡眠不足、食生活の乱れなどが根本的な要因です。 しっかり対策をして AGA・薄毛治療が効く毛根の土台の環境を整えることも大切です。



中央クリニックが選ばれる8つのポイント
POINT
01
開院30年
以上の実績
中央クリニックでは、高い技術力、豊富な経験・実績のある、選ばれた医師のみが治療を行ないます。
POINT
02
POINT
03
アフターケア
患者様に安心して治療を受けるよう、「施術前のカウンセリングから施術、アフターフォローまで」を一貫して院長が責任を持って担当いたします。
POINT
04
医師とカウンセラーが男性
男性ドクターと男性カウンセラーが対応致しますので安心してご相談頂けます。
POINT
05
プライバシー厳守
他の患者さまと顔を合わせることなく、完全個室のカウンセリングルームにご案内します。
POINT
06
徒歩5分以内
駅チカなので忙しい方も治療に通いすい。東京、首都圏を中心に遠方からも薄毛治療に多数来院していただいています。
POINT
07
完全予約制
待ち時間を短縮。お仕事帰りなど通いやすいクリニックです。
POINT
08
土日祝も対応
土曜・日曜・祝日も診療を行っております。
平日お仕事でお忙しい方でも治療が可能です。
平日お仕事でお忙しい方でも治療が可能です。
ヘアサイクルを正常に戻す発毛治療医療です。
現在、多くの方に発毛を実感していただいています。
現在、多くの方に発毛を実感していただいています。









カウンセリング~来店までの流れ
よくあるご質問
治療をやめてしまうと元に戻ってしまいますか?
すべての治療をやめてしまうと元に戻ってしまう可能性は非常に高いです。 ただし、通常は半年から1年ほど集中的に発毛・育毛治療をした後、状態をみながら維持療法へと移行しますので、全ての治療をずっと続ける必要はありません。
効果がでるまでどのくらいかかりますか?
効果がでるまでは約4~5か月かかることが多いです。もちろん発毛治療開始時の頭皮・頭髪の状態、選択した治療法、個人差などにより、それよりも早い場合もあれば遅い場合もあります。
まだ20代ですが薄毛・抜け毛に悩んでいます。
AGA治療は早いですか?
AGA治療は早いですか?
年齢に関わらず、早めの治療をお勧めします。 AGAは進行してからでは治療に時間も費用もかかります。当クリニックでは、若い方では10代から治療を始める方も少なくありません。できるだけ早めのカウンセリングをおすすめしています。
AGA治療は円形脱毛症にも効果がありますか?


治療自体は頭皮に細かく注射をしていきますので麻酔なしでは痛いです。そこで通常はブロック麻酔(歯の治療と同じ麻酔)、もしくはガス麻酔・静脈麻酔(眠っている間に治療を終える)を使用しますので、治療中の痛みは心配ありません。治療後は痛みはほとんどしませんので、痛みどめも必要ありません。
※詳細は各院にて異なりますので、お問合せ下さい
※詳細は各院にて異なりますので、お問合せ下さい
ドクター・クリニック一覧
西新宿杉江中央クリニック

ドクター
院長 杉江善哉
経歴
- 1992年
- 東京慈恵会医科大学 卒業
- 1992年
- 東京慈恵会医科大学付属病院 勤務
- 1993年
- 大手美容外科 勤務
- 2006年
- 広島中央クリニック 院長
- 2019年
- 西新宿杉江中央クリニック 院長就任
所属学会
- 日本美容外科学会
- 日本美容皮膚科学会
浜松中央クリニック

ドクター
院長 佐藤徳哉
経歴
- 1990年
- 弘前大学医学部 卒業
- 1990年
- 東京女子医科大学付属第二病院
心臓血管外科 入局 - 1999年
- NTT東日本関東病院心臓血管外科嘱託医
- 2001年
- 大手美容外科 勤務
- 2008年
- 浜松中央クリニック 院長就任
所属学会
- 日本美容外科学会(JSAPS)
名古屋中央クリニック
ドクター
院長 箱田祥光
経歴
- 2017年
- 広島大学医学部医学科 卒業
- 2017年
- 国家公務員共済組合連合会呉共済病院 勤務
- 2019年
- 県立広島病院 勤務
- 2021年
- JA尾道総合病院 勤務
- 2021年
- 東京中央美容外科 勤務
- 2022年
- 名古屋中央クリニック 院長就任
神戸中央クリニック

ドクター
院長 馬場幹治
経歴
- 1988年
- 大分大学医学部 卒業
- 1988年
- 大阪大学付属病院 内科 勤務
- 1990年
- 品川美容外科 勤務
- 1993年
- 岡山中央クリニック 開設
- 1997年
- 中央クリニック 技術指導医
- 2013年
- 神戸中央クリニック 院長就任
所属学会
- 日本美容外科学会正会員
- 中央クリニックグループ技術指導医
広島中央クリニック

ドクター
院長 石田眞大
経歴
- 2017年
- 広島大学医学部医学科 卒業
- 2017年
- 県立広島病院 勤務
- 2019年
- 大手美容外科 勤務
- 2021年
- 広島中央クリニック 院長就任
所属学会
- 日本美容外科学会
福岡博多駅前通中央クリニック

ドクター
院長 大川勝正
経歴
- 2000年
- 徳島大学医学部医学科 卒業
- 2004年
- 石川病院 勤務
- 2006年
- 徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
- 2013年
- HITO病院 美容外科医長
- 2018年
- 高知赤十字病院 形成外科 入局
- 2020年
- 福岡博多駅前通中央クリニック 院長就任
所属学会
- 日本形成外科学会専門医 認定・日本形成外科学会
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- 日本美容皮膚科学会
- 日本創傷外科学会
- 日本頭蓋顎顔面外科学会
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会